HANAKAKE DO
Text learning_ inspired by nogake chaya
Concept: 野駆けで心を満たす1 日を
Date: 2020
|
カフェのプロデュースを企画する課題。
春の暖かい陽気の中、お花見をするコンセプトでカフェを設計した。名前は花颯堂。 和風ロゴの印象を与えるため、自体は明朝体に。 縦書きにすることで、より日本らしい印象になした。「お花見を表す花」・「晴天を連想させる青空」・「自然の緑」を背景に配置した。 |
THEME
カフェの企画からプランニング、オープニングのプロモーションまで、パッケージとしてのデザインに取り組む。あるオーナーから依頼を受けて市街地の大通りに面したカフェを計画する。オーナーの要望は訪れた人が五感の記憶を持ち帰ってもらえるカフェということで、視覚、味覚、嗅覚はもちろん聴覚や触覚にも訴えかけるデザインが求められている。
OWN THEME
暖かな陽気の中、お花見をしながら食事を楽しむ幸せ。そんな気持ちを思い出してもらえるカフェを目指した。自然豊かな野外で食事することを古語で「野掛け」と言う。派生語で野外にある茶屋を「野駆け茶屋」と呼ぶ。カフェのイメージは、野駆け茶屋で楽しむお花見。忙しい毎日でも、野掛け茶屋にいる様な気持ちで、ゆっくりとした幸せな時間を過ごすことを目的とした。